疑問の回答(?)
2004/12/6 月曜日 - 18:30:30
本と首っ引きになりながらMovable Typeの設定を手直し中。
さっぱり判らん。頭が痛くなってきた。
とりあえず前に書いた疑問への回答(になっているんだか、いないんだか)。
- トラックバックって何?
- 相手のサイトに自分のサイトへのリンクを貼ってしまうこと。(参照:ブログの使い方-gooブログ)これって使い方次第ではSPAMになるような気がする。たとえば大人気のサイトに、自分のサイトのリンクを貼っちゃったりしたら・・・。トラックバックの目的からすれば、まず自分のサイトが相手のサイトへのリンクを貼ることは当然なわけで。相手の手を煩わせずに相互リンクできるものだと私は解釈しました。
- サイトの再構築後にウインドウが真っ白になってしまう。
- 違うサーバにMovable Typeを同じ設定で置いたら、この現象は無くなりました。よってサーバの問題かと。
- カテゴリーの横に件数を出すにはどうしたら良いの?(職場の話(0)←この(0)を出したい)
- Movable Typeのテンプレートの設定でした。ちなみにカテゴリーの数を出すタグは<$MTCategoryCount$>でした。
- データベースはMySQLの方が良いのか?(現在はBerkeley DBを使っている)
- MySQLの方がデータ件数が多くなった時にサーバに負荷をかけないらしいです。データベースに詳しい人ならばMySQLの方がオススメのようでした。私の場合はレンタルサーバがMySQL使用不可なので、Berkeley DBを使うことにしました。
とりあえずメインページだけでも何とか見やすくしたいものです。「とりあえず」が多いな・・・。